
- HOME
- ホテル科の学び
観光大国
“北海道”で
セカイに通用する
ホテリエに
観光大国“北海道”で
セカイに通用するホテリエに
ホテルは全セカイ中のお客様が利用されます。
ホテリエは日本にいながら、セカイを相手におもてなしをすることができるお仕事。
そのためにセカイに通用するスキルを身に付け、全セカイのお客様相手に、コミュニケーション
を取れるようになることで、プロのホテリエとしての礎が完成します。


ホテル科のPOINT
-
最大10回の校外研修・インターンシップ!
実践型授業で現場の即戦力になれる! -
全国のホテルから選べる平均60日の
長期インターンシップで就職直結! -
実際のホテルを使用して学生だけで
運営する「ホテルJack」を経験できる! -
道内でここだけ!
ホテル予約システム「OPERA」が学べる! -
2年間でシティホテル、リゾートホテル、
テーマパークの3種のサービス方法が
学べるのはKEISENだけ! -
現場経験豊富なスペシャリストが直接指導!
KEISENの実践型カリキュラム
どんな現場にも対応できる
専門スキルを身につける
ホテル科では、フロントやベルなどの宿泊業務から、レストランやバーでのサービス、
英語、そして、シティホテルのみならず、リゾートホテル、テーマパークホテルの学び
も全員が身につけることができます。
お客様の要望や期待を汲み取って率先して行動し、刻々と変わる状況にオールマイティ
に対応できる人材へと成長できます。
宿泊基本実務
お客様をお迎えする
基本の接客サービスを学ぶお客様のお迎えは、ホテリエの最も重要な業務のひとつ。お迎えから、客室まで荷物を運ぶベルスタッフの業務、フロントサービス業務などを実践的に学びます。
料飲基礎実務
レストランサービス技能検定科目で
実技試験の合格基準点を目標とする所作・サービス方法を理解し、一般的なレストランサービスのお迎え・オーダーテイク・料理提供・飲み物提供・お見送りができるよう技術を身につけます。
総合飲料知識
ホテルバーテンダーに必要な礼儀や
多彩なカクテルのつくり方を学習バーテンダーとしての身だしなみや礼儀から始まり、カクテル作りに必要な様々な飲料の知識と、シェイクをはじめとした多くのテクニックを学びます。
ホテルシステム(OPERA)
ホテルシステム(OPERA)の
操作方法を学び、身につける国内外のホテルで多く運用されているホテルシステム「OPERA」について学習。実際に操作しながら、オペレーション方法を身につけます。
1週間の時間割例

