
現場の即戦力になれる
実践授業が充実!
授業の学びを実践できる
多彩な校外研修を用意しています。
成長に合わせて段階的に行い、
将来に直結するスキルを
確実に身に付けることができます。
添乗員デビューの日
1年次後期に「国内旅程管理主任者」の受験資格を取得し、2年次4月はいよいよ添乗実務当日の日。何度も何度も練習を積み、1年生をお客様に迎えいざ実践デビュー! めっちゃ緊張...だけどこの感覚は一生忘れられない感覚。 まさにドキドキ、ワクワク...。


2年次5月に実施をする、経専旅行科独自の研修旅行。
学生同士でプランニングしたツアープランを、
先生、旅行会社の方々と協議し、
リアルに旅として作り上げ、
飛行機・バス、JRを駆使し全国を巡ります。
また、1年次2月に取得した添乗員資格を
道外で発揮できる初めての舞台でもあり、
学生は日替わりで添乗員役を務め、
空港での搭乗手続きなどを通し、
全ての添乗員業務を経験することができます。


バスの席割も大事な業務のひとつ。体調などを考慮し、適切な席をお客様に割り当てます。目配り、気配りの大切さを実際の業務を通じて身につけます。
座席の指定や搭乗券の配布を行います。お客様を戸惑わせないよう、しっかり説明、アテンドしていきます。
観光地のご案内ではお客様を楽しませるサービス精神も求められます。楽しいトークで発見や感動をプラス!